HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第1031話 これが本場デス!

491: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:00:41.799 ID:VWg

ここでたまに見るパイ!

第1031話


497: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:00:58.531 ID:wdF

>>491
ここでよくみるパイ!


498: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:00:58.681 ID:0QH

>>491
にゃんにゃんにゃん!


499: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:04.336 ID:I3D

>>491
前川が死んだ!


500: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:11.031 ID:92x

>>491
ぬぁんぬぁんぬぁん!!


503: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:21.145 ID:J3o

>>491
にゃんにゃんにゃんの個性が発揮されてて好き
ケイトさん微妙に天然っぽいなw


505: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:26.955 ID:1N7

>>491
ケイトさん分かっててやってない?


506: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:39.079 ID:u8e

>>491
やっぱり見た目って大事なんだなって…


508: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:01:47.073 ID:0az

>>491
意外にうまいのかスターゲイジーパイ


513: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:02:01.236 ID:5im

>>491
すにゃあ……


517: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:02:14.387 ID:7z9

>>491
スターゲイジーってそういう意味だったのか


529: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:02:51.150 ID:CI5

>>491
ケイトさんは料理は知らんが調理はできることが確定した訳か
あとはパイ自体の美味しさか


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1516363663/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
11901
ゲイシーパイって言うからあのピエロかと
[ 2018/01/19 22:09 ] [ 編集 ]
11902
絶対まずい(確信)
いや食べたことないからわからんけど
[ 2018/01/19 22:13 ] [ 編集 ]
11903
みくが果てたー
[ 2018/01/19 22:14 ] [ 編集 ]
11904
3コマ目のみくにゃんの台詞は完全に死亡フラグ
[ 2018/01/19 22:17 ] [ 編集 ]
11905
みくにゃんにウナギのゼリー寄せ見せたら本当に果てそう
[ 2018/01/19 22:17 ] [ 編集 ]
11906
スターゲイジーパイの名を知っている者にとっては3コマ目がオチという
[ 2018/01/19 22:18 ] [ 編集 ]
11907
魔女の宅急便のやつかな
[ 2018/01/19 22:18 ] [ 編集 ]
11908
魚の向きも完成度高いな 一度実食してみたい
[ 2018/01/19 22:18 ] [ 編集 ]
11909
ドギァァン!
[ 2018/01/19 22:22 ] [ 編集 ]
11910
果てるなんて言葉知ってるのかアーニャ
[ 2018/01/19 22:22 ] [ 編集 ]
11911
魚が上向きに刺さってるからスターゲイジー(星を見上げる)なのか…
[ 2018/01/19 22:24 ] [ 編集 ]
11912
よし!パイの焼き加減はいい感じだからケイトは料理下手属性ではないな!
[ 2018/01/19 22:25 ] [ 編集 ]
11913
魚の総菜パイだからまずくはないが
頭はパイ生地でそれっぽくではダメだったのかと
[ 2018/01/19 22:28 ] [ 編集 ]
11914
>>11913嵐の中、飢え死にしそうな村人の為に決死の覚悟で漁をしてきたくれた漁師の皆さんに、キチンと魚を使った
パイですよと証明する為にあの形になったそうなので……
[ 2018/01/19 22:43 ] [ 編集 ]
11915
わたし魚を見ると死んでしまいます
ドギャァァン!!
[ 2018/01/19 22:48 ] [ 編集 ]
11916
前川ァデザートの鰻のゼリー喰う?
[ 2018/01/19 22:49 ] [ 編集 ]
11917
まずうちさぁ、郷土料理・・・あんだけど・・・食べてかない?
[ 2018/01/19 23:16 ] [ 編集 ]
11918
みくの出番の多さと役回りの悪さに笑う
そろそろヘレンみたいに出ただけで笑えてきそう
[ 2018/01/19 23:21 ] [ 編集 ]
11919
ミナミィが果てました!
意味が変わるな
[ 2018/01/19 23:28 ] [ 編集 ]
11920
最近のあさん出番多くていいゾ~
[ 2018/01/19 23:36 ] [ 編集 ]
11921
のあさんにグルメ属性は有りかもしれん
[ 2018/01/19 23:36 ] [ 編集 ]
11922
私これ嫌いなのよね
[ 2018/01/19 23:41 ] [ 編集 ]
11923
ケイトさんは果たして料理が上手いといっていいのだろうか
[ 2018/01/19 23:47 ] [ 編集 ]
11924
食には興味があるわ
[ 2018/01/19 23:49 ] [ 編集 ]
11925
そもそもイギリスの郷土料理と聞いて何で期待できるのかと。
[ 2018/01/20 00:09 ] [ 編集 ]
11926
調べたら材料は意外とまともなのね
[ 2018/01/20 00:29 ] [ 編集 ]
11927
最近の劇場はキレが増してるな
[ 2018/01/20 00:41 ] [ 編集 ]
11928
綺麗な顔してるだろ・・・
[ 2018/01/20 00:52 ] [ 編集 ]
11929
ドギャァァン!!

…パタリ
[ 2018/01/20 01:32 ] [ 編集 ]
11930
みくはお星様になりました
[ 2018/01/20 01:44 ] [ 編集 ]
11931
( ˘ω˘ )パタリ…
[ 2018/01/20 02:02 ] [ 編集 ]
11932
おいスターゲイジーパイ食わねぇか
[ 2018/01/20 02:02 ] [ 編集 ]
11933
安らかやな~
[ 2018/01/20 02:42 ] [ 編集 ]
11934
みくが果てた(意味深)
[ 2018/01/20 04:46 ] [ 編集 ]
11935
※11933
PC原人挑戦中っすか有野課長
[ 2018/01/20 04:49 ] [ 編集 ]
11936
アイドルが果てたー!(283話ぶり2回目)
[ 2018/01/20 05:11 ] [ 編集 ]
11937
アズレンに見た事のあるものw
[ 2018/01/20 05:22 ] [ 編集 ]
11938
良い・・笑顔です
[ 2018/01/20 06:40 ] [ 編集 ]
11939
2コマ目のケイティむっちゃカワイイ
いつもながらそばかすがチャーミング
[ 2018/01/20 07:02 ] [ 編集 ]
11941
果てたみくにゃんを気にもかけないのあさんに草
[ 2018/01/20 07:46 ] [ 編集 ]
11942
有名な「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」はイギリス人に対する発言に違いない
イギリスの料理はもうなんというか味も見た目もセンスというものがまるっきり欠落しているが、菓子になると同じ国とは思えないほどレベルが高い。あのキットカットを生み出した国である
[ 2018/01/20 08:05 ] [ 編集 ]
11943
>>11923
のあさんが味は悪くないと言ってるから材料、味付け、焼き加減等は問題ないんじゃないか?
少なくとも今回の話からは『変な自己流アレンジを加えず、レシピ通りに作る』という意識と腕があることが窺えると思うけど
[ 2018/01/20 09:40 ] [ 編集 ]
11944
なんてこった!みくにゃんが殺されちゃった!
[ 2018/01/20 09:40 ] [ 編集 ]
11945
>>11923・11943
というか、この助言を受けて見た目にも気をつけて作り直したのがカードイラストになってる
自分で考えてアレンジできるのだからなかなかの腕前と思われる

ちなみに見た目にどんなに気を使ったところでみくにゃんは食えないと思う
[ 2018/01/20 10:08 ] [ 編集 ]
11946
むしろ見た目を気を使った結果、お魚inと気付かず食べて被害が増えそう。
[ 2018/01/20 10:45 ] [ 編集 ]
11947
ホンマやカードのパイ美味そうじゃん
特訓後も可愛いしフリトレでお迎えしておきますか
[ 2018/01/20 10:48 ] [ 編集 ]
11948
まぁ実際ミートパイなら欧米各国で食われてるっていうしそこまで突飛な食い物じゃないと思う
[ 2018/01/20 12:11 ] [ 編集 ]
11949
※11907
魔女の宅急便のはイギリス式のニシンのパイじゃなくてスウェーデン式のニシンのパイだからね
物語の舞台もスウェーデン
[ 2018/01/20 12:28 ] [ 編集 ]
11950
さすがケイト!(中略)そこにしびれるあこがれるゥ!
[ 2018/01/20 13:06 ] [ 編集 ]
11951
ケイトさんってびっくりするぐらいマトモな人だよね
[ 2018/01/20 13:55 ] [ 編集 ]
11952
たしかうるさい人は尻尾と頭の両方が出ていなければならないとか、魚の脂は全て入れないといけないとか色々あるんだっけか
[ 2018/01/20 16:12 ] [ 編集 ]
11953
スターゲイジーパイはまずくはない、だがパイの材料であるニシンをイギリスではぶつ切りなどにして
入れることが多く骨の処理をせずに調理するので喰いづらい、何も知らずに食べると骨が刺さりまくる
[ 2018/01/20 16:15 ] [ 編集 ]
11954
そもそもの話
尾頭付きパイに
なぜ「星を見る~」なんて名前をつけたんだ英国人
ロマンチストか
[ 2018/01/20 16:22 ] [ 編集 ]
11955
倒れても主張するみくにゃんのパイ(小声)
[ 2018/01/20 17:51 ] [ 編集 ]
11957
アーニャの想像したパイは、キャビアを大量に乗せたパイにしかみえない……
[ 2018/01/20 18:44 ] [ 編集 ]
11958
魔女の宅急便に出てくるのはニシンパイだが、本場のニシンパイはパイからニシンがはみ出てるらしいね

画像検索して出てきたのを見て、ハンターハンターでクラピカが作ったスシを連想した
[ 2018/01/20 19:20 ] [ 編集 ]
11959
※11932
オレはどんどんお見舞いしてくぞぉ
[ 2018/01/20 19:38 ] [ 編集 ]
11960
尻尾もはみ出してるとよかった
[ 2018/01/20 19:44 ] [ 編集 ]
11961
常識人枠だと思っていたケイトも英国面に・・・
[ 2018/01/20 19:56 ] [ 編集 ]
11962
みくにゃん顔が完全に荒巻
[ 2018/01/20 20:15 ] [ 編集 ]
11963
???「静岡にも魚の入ったパイあるで」
???「あれは美味しいです。お菓子ですから美味しいの当たり前ですよね」
???「そんなかな子ちゃんにフィンランド土産の黒いお菓子あげるー!」
[ 2018/01/20 20:42 ] [ 編集 ]
11964
イギリスの料理番組見てたら、こだわりの食材を長い時間かけて紹介した挙句
「これを全部ミンチにして大鍋で煮ちゃうゾ~~」とか言い出して撃沈した
[ 2018/01/20 21:06 ] [ 編集 ]
11965
そうだった…ケイトって英国面だったな…
(´・ω・)次はパンジャンドラムでひとつ…
[ 2018/01/20 21:08 ] [ 編集 ]
11966
あ、みくニャンは魚ダメか
[ 2018/01/20 23:27 ] [ 編集 ]
11967
※11954
魚が空を見上げる形で刺さっているからです
[ 2018/01/20 23:48 ] [ 編集 ]
11968
なんてこった!みくが果てちまった!この人でなし!
[ 2018/01/21 00:04 ] [ 編集 ]
11969
由来考えると笑いのネタにしづらい上に
外観は魚見せなきゃならないしで
扱いが難しい料理きたな
[ 2018/01/21 00:08 ] [ 編集 ]
11971
アーニャに変な日本語吹き込んだの誰だよ!
[ 2018/01/21 00:46 ] [ 編集 ]
11972
コメントすごくて草
見た感じケイトさんの料理は美味しそうだよな
モノがいけないんだよ….
[ 2018/01/21 02:38 ] [ 編集 ]
11973
岡部いさくさんが泣いて喜びそうな話だな

ガンダムのスターゲイザーも由来は同じとか

とりあえず最近、モバマスのSSで英国面とかなんかいっていたのを思い出した
[ 2018/01/21 02:45 ] [ 編集 ]
11974
あー俺もよくやってたよ
スターゲイザー、カッコイイよねスターゲイザー3連発
[ 2018/01/21 04:13 ] [ 編集 ]
11975
『ミクが果てました!』
に全開で吹いたww
[ 2018/01/21 06:44 ] [ 編集 ]
11976

    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
[ 2018/01/21 07:18 ] [ 編集 ]
11977
※11958
※11949であるように作中の舞台はスウェーデンのストックホルムであってあのニシンのパイもスウェーデンの作り方の方であってイギリスの作り方の方ではないよ
スウェーデンのとんでも食べ物なんて同じニシンが原料であるシュールストレミング位だ
[ 2018/01/21 09:03 ] [ 編集 ]
11978
果てた って言葉は蘭子にでも教えてもらったんだろうな
普段から使ってそうだし
[ 2018/01/21 10:46 ] [ 編集 ]
11979
加蓮が果てたー!でも使ってたし事務所では一般的なのでは・・・?
[ 2018/01/21 13:24 ] [ 編集 ]
11980
ちひろ(笑顔)「プロデューサーさん!貯金が果てましたね!」
[ 2018/01/21 13:59 ] [ 編集 ]
11981
本人ここに健在だって……
[ 2018/01/21 16:49 ] [ 編集 ]
11983
魚の頭ブッ刺すのさえ無けりゃ普通のフィッシュパイなのになあw
[ 2018/01/22 12:13 ] [ 編集 ]
11984
魚のパイなら別に問題ないのに、なーんで頭をぶっさすかなぁ…
同じ頭を出すにしても、もうちょっとこう綺麗にまとめられない物か…
英国面の考える事は判らん…
[ 2018/01/22 13:29 ] [ 編集 ]
11985
>11984 11983

嵐の中、飢え死にしそうな村人の為に決死の覚悟で漁をしてきたくれた漁師の皆さんに、キチンと魚を使った
パイですよと証明する為にあの形になったそうなので……

と11914殿が申しておられた
[ 2018/01/22 13:51 ] [ 編集 ]
11988
アズレンで見たのコメントでやっぱりなと思った。
中国人にとったらイギリス料理=これなんだよな。
日本だとフィッシュアンドチップスの方が有名だったのになあ。
[ 2018/01/22 16:03 ] [ 編集 ]
11997
>>11942
確か、当時は小麦の質の差が激しすぎて、いいものはパンに、悪いものは味付けするから菓子に行ったことで、菓子の方が圧倒的に安かったから

だったと思う
[ 2018/01/22 17:10 ] [ 編集 ]
12029
みく…いい奴だったよ…
[ 2018/01/23 17:17 ] [ 編集 ]
12034
実はみく×スターゲイジーパイのネタは新腕爺のほうが早かった
twitter.com/shinkansenVsOld/status/680019956029718528
[ 2018/01/24 13:04 ] [ 編集 ]
12051
アーニャのみくにゃんの呼び方が「ミク」から「みく」に修正されたね
[ 2018/01/24 22:05 ] [ 編集 ]
12124
3コマ目の前川が出た時点で、オチが見えてニヤニヤしてしまった
[ 2018/01/27 22:51 ] [ 編集 ]
21567
あれを見て来ました
[ 2018/11/10 02:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる