HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第1383話 えいっとしてとぉー

61: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:01:58.609 ID:Wxp

やったな!(よしのんの腰が)

1383.jpg


68: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:02:27.442 ID:tGP

>>61
最後のよしのんの顔かわいい

そいや同い年かこの二人・・・


71: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:02:40.992 ID:aP6

>>61
かわいいなぁ


72: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:02:46.927 ID:axn

>>61
雫お姉さん感あるな


82: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:03:23.512 ID:tGP

>>72
牧場で働いてる社会人の雫さんと、近所の小学生よしのん


84: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:03:32.084 ID:bM0

>>61
(腰が折れる音葉)


85: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:03:32.384 ID:u9p

>>61
女性がえいっと刺して持ち上げられる時点で相当よこれ


87: 名無し▲モバP 19/12/01(日)22:03:40.847 ID:vxb

>>61
いや…こんなホイホイと雪を掘り返す雫が常人じゃないって


102: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:04:45.469 ID:mLn

>>61
激突する二人の感性がとても味わい深いです
ほんわかPaコンビすき…


152: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)22:08:25.013 ID:GCo

>>61
最後のコマのよしのん担当すら見たことない顔してる


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1575204440/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
35115
ナイスオチ
[ 2019/12/02 06:47 ] [ 編集 ]
35116
同い…年……?
同い年ってなんだっけ…?
[ 2019/12/02 06:52 ] [ 編集 ]
35117
ぷるぷるよしのん可愛い
[ 2019/12/02 07:18 ] [ 編集 ]
35118
同い年? 同じ干支じゃなくて?
[ 2019/12/02 08:04 ] [ 編集 ]
35119
改めて雫もきらりん並のパワーファイターなんだなと実感しました
[ 2019/12/02 08:09 ] [ 編集 ]
35120
いやいや、よしのんのほうが普通だから・・
[ 2019/12/02 08:23 ] [ 編集 ]
35121
持ち上がんないよねw
[ 2019/12/02 08:28 ] [ 編集 ]
35122
道民わい、真っ先に「剣先スコップで雪かき?」と思ってしまう
[ 2019/12/02 08:40 ] [ 編集 ]
35123
17歳組ほどじゃないけど16歳組はよしのんより珠ちゃんと雫がいるおかげで身長の範囲が広いからな
はすみん、肇より9cm上の雫(170cm)とよしのんより6、ライラさんより5cm下の珠ちゃん(145cm)の差よ…
[ 2019/12/02 09:05 ] [ 編集 ]
35124
剛力の雫と同じようにやるのは流石に無理だべ
[ 2019/12/02 09:17 ] [ 編集 ]
35125
親子かな
[ 2019/12/02 10:04 ] [ 編集 ]
35127
ラストの雫
いい顔してる
[ 2019/12/02 11:22 ] [ 編集 ]
35128
雪かきの素人を見る雪国の民の顔が
5コマ目でよう再現されています
こう、呆れと笑いが半々くらいで
[ 2019/12/02 11:24 ] [ 編集 ]
35129
ポエット!
[ 2019/12/02 11:41 ] [ 編集 ]
35130
一方雪で器を作る藤原肇
[ 2019/12/02 11:50 ] [ 編集 ]
35132
かき氷はカロリーが凍ってるからゼロカロリー
[ 2019/12/02 12:19 ] [ 編集 ]
35133
注 同い年です
ちなみに珠美殿も同い年です
[ 2019/12/02 12:35 ] [ 編集 ]
35134
剣先スコップで雪かき……?
と思う長野県民であった。
都市の方じゃ平口なんて存在すらしないんだろうか。
[ 2019/12/02 12:56 ] [ 編集 ]
35135
芳乃なら謎の力で周りの雪ごと「とやー」とやるかと思ったけど予想外。
そして、これウサミンなら一発だな(何をとは言わんが)
[ 2019/12/02 13:17 ] [ 編集 ]
35136
べちゃっとした雪とサラサラの雪だと重さが全然違うよね
重い雪はマジで腰が死ぬ
[ 2019/12/02 13:27 ] [ 編集 ]
35137
全体的にー語尾がー伸びているー劇場でしてー
[ 2019/12/02 13:32 ] [ 編集 ]
35139
雪かきはパワーではなくテクニックだから
慣れないと身体痛めるよね
[ 2019/12/02 13:51 ] [ 編集 ]
35142
一度にすくえる量とかは筋肉関係するけどスコップの角度とか腰の位置が間違ってなければちゃんとすくえるからね
[ 2019/12/02 15:20 ] [ 編集 ]
35143
全体を見て何か足りないと思ったら、タグがなかった。
[ 2019/12/02 15:21 ] [ 編集 ]
35144
この微妙な体勢の彫刻結構有るよね
[ 2019/12/02 15:27 ] [ 編集 ]
35145
ウサミンなら腰がヤバイ
[ 2019/12/02 15:58 ] [ 編集 ]
35148
スコップの形状で引っかかるのは雪国出身あるあるかな
[ 2019/12/02 16:44 ] [ 編集 ]
35149
ねぇ、雪が降るのはまだ先って思ってた


偶然だけど、よしのんも雫もSnow*Loveを歌ってるメンツなんだよなぁ
[ 2019/12/02 17:28 ] [ 編集 ]
35150
じゃあ、舞ちゃんや千枝ちゃんが同じことやって腰をいわさないように、腰の運動をしてこないといけないな
[ 2019/12/02 17:45 ] [ 編集 ]
35152
南関東で先平だと、業務用か樹脂製かになりがち。
基本積もらないから、偶の雪をちょっと退かしとくだけ。
[ 2019/12/02 17:54 ] [ 編集 ]
35153
4コマ目よしのんのグオッの効果音むっちゃ草、同5コマ目の表情好きよ
なんとなくだけど雫ちゃん、1048話(雪像アイデア)に引っかけてません?
慣れたらスノーバスターズに加入してほしいなぁ…よしのん…
[ 2019/12/02 18:17 ] [ 編集 ]
35155
>>35150
雪美ちゃんと雪かき対決をして勝ってから来るんだな
[ 2019/12/02 18:35 ] [ 編集 ]
35156
この二人って同い年…なんだよな、忘れがちだけど…
[ 2019/12/02 18:37 ] [ 編集 ]
35157
雪国育ちは除雪スキルは必須です、まずはスノーダンプからね(汗
[ 2019/12/02 19:31 ] [ 編集 ]
35158
2コマ目の左隅に見える白い塊は掬った雪なんだろうけど、あれ相当量あるぞ・・・・
[ 2019/12/02 20:01 ] [ 編集 ]
35159
その後とときんが雪かきをする姿を見て、この作業が胸の成長に有効だと思った娘たちの間で雪かきがブームとなった
[ 2019/12/02 20:50 ] [ 編集 ]
35160
南国住まいの俺の感想。
何でもできるとおもわれたよしのんも、力仕事は全くできんのやな。
[ 2019/12/02 21:43 ] [ 編集 ]
35161
よしのん出身の鹿児島の離島だと雪かきどころか雪自体降らないだろうしな
[ 2019/12/02 21:50 ] [ 編集 ]
35162
雫ちゃんデレのイベントでも師匠とユッキ両脇に抱えて持ち上げてたから相当力あるんだろうなぁ
[ 2019/12/02 21:55 ] [ 編集 ]
35166
>>35159
「ふぅ・・・雪掻きしてたら熱くなっちゃったぁ」ヌギヌギ
[ 2019/12/02 22:33 ] [ 編集 ]
35169
あー、除雪機のオイル交換しなきゃー
[ 2019/12/02 22:44 ] [ 編集 ]
35174
鹿児島だと降るのは灰だな
[ 2019/12/02 23:23 ] [ 編集 ]
35178
※35162
牧場の娘だし力仕事は当たり前の生活を送ってきたしね
ボーリングでも重いボールの方が扱いやすいという
建築現場仕事の経験があるりなぽよと1回力比べしてほしいものだ
[ 2019/12/03 00:05 ] [ 編集 ]
35182
よしのんは鹿児島だから雪かきには馴れてないんだよー
[ 2019/12/03 00:35 ] [ 編集 ]
35183
敗北するよしのんは珍しい
[ 2019/12/03 00:41 ] [ 編集 ]
35191
よしのんパワーは超人強度じゃないことがこれでハッキリしたな
[ 2019/12/03 02:40 ] [ 編集 ]
35197
雪は四角くスコップを刺してから掬い上げるのじゃ
[ 2019/12/03 09:28 ] [ 編集 ]
35198
こうやって胸筋を鍛えてるから雫のお山は今日も凛々しいのですね
[ 2019/12/03 10:42 ] [ 編集 ]
35203
よしのんはフェアリー・エスパータイプってはっきりわかんだね
ではしずくは...何タイプだろう?
[ 2019/12/03 17:33 ] [ 編集 ]
35205
よしのん、アイドル衣装に振袖が何着かあるから力はあるか方と思ってたけど…意外。
そして同い年なのにビックリだ(決してよしのんの身長は低いわけではないと思いたい)
[ 2019/12/03 17:55 ] [ 編集 ]
35209
>>35178
といいつつふじりなも(Pと)かまくら作りしたとき翌日筋肉痛で休んだ過去もあるが
[ 2019/12/03 18:21 ] [ 編集 ]
35219
無明逆流れの構えを取るよしのん
[ 2019/12/03 23:18 ] [ 編集 ]
35226
そこまで筋力ないってことは
目隠しメガネ付きで西瓜を割ったときは
何らかの超常現象だったのかね
[ 2019/12/04 00:57 ] [ 編集 ]
35237
雫は仔牛(軽くても40kg超)を2頭両脇に抱えて移動できるぐらいには力持ちだし
[ 2019/12/04 08:56 ] [ 編集 ]
35244
>>35122
この雪の量ならママさんダンプ、よくてプラのでっかいスコップですよね。
[ 2019/12/04 12:37 ] [ 編集 ]
35246
里奈ぽよは、土木の現場とは言いっても、オペ屋さんだったりしないかね。
年齢考えれば見習いや助手だろうけど。女の子に力仕事させたがるわきゃないし。
[ 2019/12/04 13:37 ] [ 編集 ]
35253
メガネでスイカを割った時は海神さまの御力でも借りてたんでしょ(適当)
今回は海が近くに無かったから力が出なかった説、あると思います
[ 2019/12/04 20:17 ] [ 編集 ]
35273
そもそもこれはパワーというよりもテクニックの部分が大きいから、力だけでやろうとする方が腰に負担がかかるんだけど。
雫ちゃんはパワーもそうだけど慣れてるってのが大きい。
[ 2019/12/05 19:41 ] [ 編集 ]
35279
ぽよがパワーキャラなのは劇場でやってたしな
[ 2019/12/05 22:20 ] [ 編集 ]
35323
雪の厚さと水分量によっては底の方がほぼ氷で剣先でないと通らない場合もあるんだよな
プラ、平口、剣先、ダンプと4種類位の道具で雪かきや
[ 2019/12/07 00:11 ] [ 編集 ]
35330
デレマス喋るのゆっくり部のお2人じゃないですか
[ 2019/12/07 12:31 ] [ 編集 ]
35336
雪歩ならザクザク行けるだろうな
[ 2019/12/08 14:03 ] [ 編集 ]
35337
雫ちゃんは知ってると思うけど場合によっちゃツルハシが活躍することもあるのヨ(雪というか氷で)
冬から春にかけて暖かくなるとき氷の層の下に水分が溜まったときとかにツルハシで氷を割る「ツルハシ日和」なるものもあるんだな
[ 2019/12/08 15:02 ] [ 編集 ]
35338
雪かきP多くね?
[ 2019/12/08 15:35 ] [ 編集 ]
35342
素人のツルハシは腰をやっちまうのでストック型の氷割りにしときい
[ 2019/12/09 20:44 ] [ 編集 ]
35344
珍しいよしのんが見られたな
[ 2019/12/10 05:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる