HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第1059話 やりますよ!!

149: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:00:54 ID:R5b

第1059話


152: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:01:38 ID:dy3

>>149
おばあちゃんの知恵は助かるなあ


153: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:01:38 ID:umq

>>149
菜々さんの顔迫真過ぎるwww


154: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:02:00 ID:9hd

>>149
菜々おばあちゃん……


155: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:02:10 ID:A9X

>>149
グキッ!


159: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:02:35 ID:9hd

>>149
びっくりごし好き


160: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:02:40 ID:yLk

>>149
菜々さん・・・


165: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:03:13 ID:o5f

>>149
4コマ目の若葉さんかわいい


161: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:02:42 ID:WYp

腰って一回やったらもうダメなんだっけ?


169: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)15:03:28 ID:w7a

>>161
ほぼ間違いなく一生ついてまわる
ものを持ち上げる機会が多い職種だと経験年数長い人ほど腰痛持ち率高い


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1520745397/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
13057
これはガチ

腰を伸ばしながら荷物をもって足の力だけで立ち上がるのがコツ
[ 2018/03/11 15:13 ] [ 編集 ]
13058
菜々さんは17歳、メイド時代は何年前だ・・・?
[ 2018/03/11 15:29 ] [ 編集 ]
13059
年上なのに若葉「ちゃん」?

なぜだ?なぜだ?なぜなんだ~?
[ 2018/03/11 15:38 ] [ 編集 ]
13060
やりますねぇ!!
[ 2018/03/11 15:51 ] [ 編集 ]
13061
デッドリフトでやらかしてから大変ですよ
皆、腰はホント気をつけてね
[ 2018/03/11 15:56 ] [ 編集 ]
13062
菜々さん元医療関係者でないのに説得力あるな
[ 2018/03/11 16:00 ] [ 編集 ]
13064
捻挫も腰も一度やるとクセになるからなぁ
[ 2018/03/11 16:16 ] [ 編集 ]
13065
わかるわ
[ 2018/03/11 16:39 ] [ 編集 ]
13066
菜々さんの経験は17歳とは思えんレベルに到達してるな。
[ 2018/03/11 16:40 ] [ 編集 ]
13067
歳は関係ありません(迫真)
[ 2018/03/11 17:01 ] [ 編集 ]
13068
3コマ目でオチてる
[ 2018/03/11 17:10 ] [ 編集 ]
13069
背筋を伸ばしてケツを突き出すようにしゃがむんだぞ
とりあえず卯月と志保に手本をやってもらおうか
[ 2018/03/11 17:14 ] [ 編集 ]
13070
菜々さんの迫真顔ほんとすき
[ 2018/03/11 17:24 ] [ 編集 ]
13071
光ちゃん、確かガチムキなんだっけ?
身長のびんな、この子も
[ 2018/03/11 17:32 ] [ 編集 ]
13072
と言うか、アイドルに事務所仕事させんなw
自然に指示出してるちっひ。
[ 2018/03/11 17:37 ] [ 編集 ]
13073
あまりにも腰に対して迫真なJK…
[ 2018/03/11 17:41 ] [ 編集 ]
13074
楽しい5コマなんだけど
腰に関してだけは本当に笑えない....
[ 2018/03/11 17:44 ] [ 編集 ]
13075
やっぱりウサミンのビキィは体力じゃなくて腰やんな…
[ 2018/03/11 18:09 ] [ 編集 ]
13076
お腹に力を入れるのもコツ
[ 2018/03/11 18:30 ] [ 編集 ]
13077
腰は若くても壊すし、後遺症が洒落にならないから・・・
[ 2018/03/11 18:31 ] [ 編集 ]
13078
ぎっくり腰はやっちゃったらホントシャレにならないから!
腰はホント大切に…。
[ 2018/03/11 18:35 ] [ 編集 ]
13079
いや、ホントに腰は、歳関係無いから…
[ 2018/03/11 18:59 ] [ 編集 ]
13080
腰はホント年齢関係ない
10代でもなる場合ある
[ 2018/03/11 19:04 ] [ 編集 ]
13081
ちなみに持ち上げた後は、膝にも要注意
膝は前後にしか曲がらないということを忘れて変な動かし方すると、そのままグキッといってこれも一生付いてまわる(実体験)
[ 2018/03/11 19:08 ] [ 編集 ]
13082
ウエイトリフティングの動きが分かりやすい
荷物と膝を入れ換えるように抱え、それから立ち上がる
[ 2018/03/11 19:10 ] [ 編集 ]
13083
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
[ 2018/03/11 20:35 ] [ 編集 ]
13085
やりますねえ!
[ 2018/03/11 20:38 ] [ 編集 ]
13086
若葉さん 20歳 148㎝ 40㎏ 77-54-78
菜々さん 17歳 146㎝ 40㎏ 84-57-84

自分より歳も身長も上の人をちゃん付けで呼ぶなんて
ウサミン星ではどんな教育を受けてきたんですか菜々さん
[ 2018/03/11 20:40 ] [ 編集 ]
13087
ここのコメント欄がリアル過ぎて(別の意味で)引くわぁ

とりあえず、きらりに頼むとしよう
[ 2018/03/11 21:10 ] [ 編集 ]
13088
膝を曲げるのが正解って警察学校の体力検定で教えてもらった。
[ 2018/03/11 21:17 ] [ 編集 ]
13089
ホント腰はなめたらダメ!
うちの職場でも1回やっちゃった人たちは、ほぼ全員コルセット着けて作業してる
[ 2018/03/11 21:33 ] [ 編集 ]
13090
とりあえず腹筋背筋つけよう
コルセットの代わりにはなる
[ 2018/03/11 21:42 ] [ 編集 ]
13091
そっか菜々さん若葉さんより小さいのか
そしてそのくせとんでもねえダイナマイトバディ持ってやがんな!
[ 2018/03/11 21:50 ] [ 編集 ]
13092
そんな事より4コマ目の菜々さんがかわいい
[ 2018/03/11 21:58 ] [ 編集 ]
13093
所で・・
問 今回延べ7(+2)人中、何ロリ?
[ 2018/03/11 22:14 ] [ 編集 ]
13094
自分も21歳くらいの頃に倉庫のバイトでギックリ腰やった
一度やると本当に些細な負担でも再発しやすくなるから、注意したほうがいい
背筋とか鍛えて対策してるけど今でも怖い
[ 2018/03/11 23:05 ] [ 編集 ]
13095
(ああいう姿勢で持ち上げたら背中)やりますねえ!
腹筋と背筋をバランスよく鍛えて、腰の周りの筋肉がほぐれてて固まりにくいように柔軟するといいらしい
まあお若いナナさんは持ち方もわかってるようですし、あっちの古雑誌お願いしますね
[ 2018/03/11 23:35 ] [ 編集 ]
13096
本当にこれは危ない……
[ 2018/03/11 23:39 ] [ 編集 ]
13097
これは運が悪いと10代でもなるよ!気をつけよう!
[ 2018/03/11 23:43 ] [ 編集 ]
13098
???「聖母の腰をも砕きし恐るべきヘクセンシュス、皆くれぐれも心するがよい!その呪いは地獄の果てにまで付き纏う!」
※ヘクセンシュス(Hexenschuss)…ドイツ語で「魔女の一撃」を意味する単語。ぎっくり腰の俗称
[ 2018/03/11 23:56 ] [ 編集 ]
13099
高校生の頃ビールケース運んで腰やったけどそれ以降はまったく再発もなし
[ 2018/03/12 00:08 ] [ 編集 ]
13101
痩せれば再発も減るぞ
[ 2018/03/12 00:50 ] [ 編集 ]
13102
病院勤務だけどほんとによくわかる。すごい気をつけてる。
学生時代ですら練習とか実習でヘルニアとかやっちゃう人少なくない。
[ 2018/03/12 01:02 ] [ 編集 ]
13103
初見で2コマ目見て本当にそう思ったからヤバイ
[ 2018/03/12 01:49 ] [ 編集 ]
13104
魔女の一撃という、嘘のような本当のぎっくり腰の別名
[ 2018/03/12 02:01 ] [ 編集 ]
13105
経験者は語る
[ 2018/03/12 02:19 ] [ 編集 ]
13106
マジで年関係ないからな…。妹が中学生の時に体育の後靴下脱ごうとしてギックリ腰になって病院の先生に気の毒だからってサポーターおまけしてもらってた。
[ 2018/03/12 03:51 ] [ 編集 ]
13107
歳は関係ありません、歳は(妙に詳しいね?)
[ 2018/03/12 06:03 ] [ 編集 ]
13108
※13101
ガリガリでも実際何度か再発したんだよなぁ……

これはもうただただ気をつけるしかない
再発しないと自負してる人でも腰への負担は気にするに越したことはないだろうが
[ 2018/03/12 06:06 ] [ 編集 ]
13109
腰やったPちゃん多すぎやろ…
[ 2018/03/12 06:36 ] [ 編集 ]
13110
しっかり膝を曲げてかがんで足全体で荷物を持つようにしないとマジで腰やるよ
[ 2018/03/12 07:26 ] [ 編集 ]
13111
とりあえず腰を抜かした若菜が心配なので、(お城のような建物で)越野マッサージをしてきますね
[ 2018/03/12 07:35 ] [ 編集 ]
13112
クボタがアシストスーツ売ってるから経費で買おう

しかし、和歌山大のもそうだけど
あの手のって膝ノーガードなんだよな
膝治療されっぞ
[ 2018/03/12 08:30 ] [ 編集 ]
13113
腰や関節は一度グキると腱が伸びたり軟骨が潰れたような状態になるから回復しないんよね…。
でも、筋肉でカバーできるから筋トレおすすめ。
でも学校で習うような腹筋運動はダメ絶対!
あれは腰をやる……
[ 2018/03/12 08:40 ] [ 編集 ]
13114
13072
「事務所の仕事」を手伝わなくてもいいアイドルは
「アイドルの仕事」で忙しいアイドルだけなんやぞ
[ 2018/03/12 08:53 ] [ 編集 ]
13130
世界的に 児童 に重労働てのは禁止ですよ禁止
[ 2018/03/12 15:14 ] [ 編集 ]
13135
経験者ちょっと多すぎないですかね
[ 2018/03/12 17:23 ] [ 編集 ]
13144
それだけ腰に関しては皆さん気をつけているんですね
[ 2018/03/12 22:55 ] [ 編集 ]
13147
気をつけてなかったせいで、気をつける習慣がつく羽目になったんだよ……。
[ 2018/03/13 03:33 ] [ 編集 ]
13150
腰の痛みは神経の痛み
痛みで力が抜けちゃうから本当に立てなくなるよ
腰はどの動作するにも無意識に力はいるから立ち上がるのが大変
一人でやってしまった時は立ち上がって電話するのに1時間かかったから
[ 2018/03/13 09:21 ] [ 編集 ]
13151
3コマ目でウサミンが持ってるのが神主さんのアレに見えた
[ 2018/03/13 10:40 ] [ 編集 ]
13162
姉が介護関係の仕事してるけど
老若男女関係なく腰をやるって言ってたなぁ…

年寄りとはいえ体重100キロ近い人だっているし
要介護の度合いが高ければ自分で用も足せないから
[ 2018/03/13 15:54 ] [ 編集 ]
13223
これガチで腰やるからな…
一回逝くと完全には治らないから泣けるで
[ 2018/03/16 03:36 ] [ 編集 ]
13252
びっくりして腰を抜かすのって交感神経や大脳皮質の影響らしいけど、動脈硬化とか骨・筋肉の病気の影響もあるらしいので若葉さん気をつけて。
特に小さいからね、発育不良の原因かもしれない。まあ単に神様が可愛く作っちゃっただけなんだろうけど。
[ 2018/03/16 22:04 ] [ 編集 ]
13271
奈々さんの助言は極めて正しい、というか
ああいうのは重量舐めてるようでむしろイラつく。まあ若葉さんはちゃんと助言に従うだろうけど、新入社員が何度言ってもやらなくて理解した頃には腰やってるだろうな。自業自得だ。
[ 2018/03/17 19:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる