HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第314話

481: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:16:56.470 ID:5Z.rj.L9

やはり星花さんが一番の常識人になるのかぁ

20101415131.jpg

20101415132.jpg

20101415133.jpg


493: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:17:43.687 ID:qp.wf.L35

>>481
この3人も何だかんだかき分け出来てていいよね
おなじおじょうさまーずでも


495: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:17:52.781 ID:9r.cd.L78

>>481
お手てはどうしたんだ…


498: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:18:02.862 ID:ma.kg.L31

>>481
少なくとも無知の知はありそう


504: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:18:40.423 ID:Gw.uu.L24

>>481
コトカーよりもゆかりちゃんがど天然過ぎる……


518: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:19:14.949 ID:ht.yq.L1

>>504
これ放っとくと気づかないままにどんどん焚きつけちゃうやつだな


511: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:18:59.087 ID:w9.9h.L15

>>481
ゆかりちゃんはさぁ


525: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:20:05.775 ID:qp.wf.L35

>>511
ゆかりちゃんは世間知らずとかいうボケを越えたボケをかましてる気がする


513: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:19:02.857 ID:Qs.k1.L44

>>481
お、お強い…で草生える


516: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:19:11.919 ID:xH.ue.L1

>>481
姿焼きって内臓は抜かんとだよね?


529: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)15:20:27.529 ID:D8.6m.L9

>>516
抜かないでしょ普通


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1602650961/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
41601
これがなでしこちゃんですか
[ 2020/10/14 15:39 ] [ 編集 ]
41603
まあ一日くらいメシ抜いても死にはせんが、時期的に焚き火なしは厳しいぞ
あと葉っぱの寝床は虫が服の中に入ってきたりするぞ
[ 2020/10/14 15:55 ] [ 編集 ]
41604
火起こしは弓みたいな奴でやらんと手の皮がむけるほど力がいるぞ
火打ち石みたいな物から少しずつ大きな火にしていくのもいいかも
[ 2020/10/14 16:00 ] [ 編集 ]
41606
星花さんって自分が基本的にはボケ側の人間だと自任してるのかツッコミを言葉にしないんだよな
[ 2020/10/14 16:39 ] [ 編集 ]
41607
ニジマスとかの塩焼きって内臓取るよね普通
[ 2020/10/14 16:40 ] [ 編集 ]
41608
天然レベル最強はやはりゆかりちゃんみたいだな
[ 2020/10/14 16:45 ] [ 編集 ]
41611
またドヤッてる
[ 2020/10/14 16:50 ] [ 編集 ]
41612
バーナーはともかくマッチかライターはあった方がいい。
火をつけるのは結構大変だし、慣れてないとそもそも付けられないから。
キャンプ用品店に行けば火起こし用の道具とかもあるけど、それでも大変、というか面倒。
後川で釣った魚でもワタは抜いておいた方がいい。
消化中のエビとかが胃に入ってたら匂いが移って臭くなるし。
[ 2020/10/14 16:52 ] [ 編集 ]
41613
イマジナリーキャンパーに草
[ 2020/10/14 16:53 ] [ 編集 ]
41614
どっちかというとイヌ子ではないか(マユゲ的な意味で)
[ 2020/10/14 16:58 ] [ 編集 ]
41615
川魚は基本的に藻とかの草食だからワタとらんとエグいぞ
[ 2020/10/14 17:17 ] [ 編集 ]
41616
川魚は内蔵取った方がいい。寄生虫の危険もあるから。
[ 2020/10/14 17:19 ] [ 編集 ]
41617
琴歌とゆかりは「混ぜるなキケン」

聖花さんの「お強い」スタンプください
[ 2020/10/14 17:28 ] [ 編集 ]
41619
せめて、軍曹を連れて行こう。
[ 2020/10/14 17:33 ] [ 編集 ]
41620
隙あらばドヤ顔
[ 2020/10/14 17:53 ] [ 編集 ]
41622
小学校の頃授業でまいぎり式の火起こし器の実験やったことあるけど
俺は最後まで火つけられなかったな・・・・・
[ 2020/10/14 18:00 ] [ 編集 ]
41623
いざ番組公開したら、エアガチキャンパー大量に沸いて指示アンチで埋め尽くされそうだけど、コトカーとゆかりちゃんは一ミリも気にしない中、星花さんだけあわあわしてそう。
[ 2020/10/14 18:00 ] [ 編集 ]
41627
はは・・・琴歌ちゃんらしい
[ 2020/10/14 18:10 ] [ 編集 ]
41628
1本釣りの琴歌の絵が(ドヤ顔が)様になってる……
[ 2020/10/14 18:13 ] [ 編集 ]
41630
こ ん な の
[ 2020/10/14 18:33 ] [ 編集 ]
41633
大和軍曹「これも貴重なタンパク源です」
[ 2020/10/14 18:46 ] [ 編集 ]
41635
こんな子がソロキャンしてたら周囲の男たちはテント張りまくり
[ 2020/10/14 18:50 ] [ 編集 ]
41636
ちなみに10月頃からはヤマメイワナ関連は大概の渓流清流では禁漁な、ニジマスは外来魚なのか場所によってはもう少し後までOKの所もあるけど。
[ 2020/10/14 19:16 ] [ 編集 ]
41640
こいつぁマズいですぜ
[ 2020/10/14 19:39 ] [ 編集 ]
41641
多分、琴歌様のために、爺がそっと魚を集めて釣り易くして、
琴歌様に気が付かれないように釣った魚のワタ抜いて、
琴歌様のすきを突いて、ライターで火種を作ってあげるんやで。
[ 2020/10/14 19:42 ] [ 編集 ]
41643
※41641
その爺ってもしかして竹中直人?
[ 2020/10/14 20:24 ] [ 編集 ]
41644
しょっぱなガチでなでしこかと思った笑
しまりん役は誰だ?ありす??
[ 2020/10/14 20:29 ] [ 編集 ]
41646
で 結局カップラーメンになったと
[ 2020/10/14 20:48 ] [ 編集 ]
41654
内臓は取らないと、直前に何を食ってるか分からんのだから
[ 2020/10/14 22:00 ] [ 編集 ]
41657
イマジナリーキャンパー琴歌ちゃんはアウトドアそつなくこなすけど、実際の琴歌ちゃんは指に絆創膏してて頑張ったんだなぁって思えてこのイラスト益々好きになった
[ 2020/10/14 23:57 ] [ 編集 ]
41658
温泉でお団子ヘア作ったら盛大にしまりんと間違えられた子がいましたね……
[ 2020/10/15 00:59 ] [ 編集 ]
41659
内臓は抜くわw
何が「普通」やねん、これだからモバPは…
[ 2020/10/15 01:11 ] [ 編集 ]
41661
Pさんはスネークで……案外ヘレンも大丈夫かも
[ 2020/10/15 08:04 ] [ 編集 ]
41664
川魚とサンマの区別がついてないヤツ多すぎ大問題
[ 2020/10/15 08:50 ] [ 編集 ]
41665
鮎とかサンマならヘーキやろ
[ 2020/10/15 08:53 ] [ 編集 ]
41667
ワタはどちらもありで、基本は場所によるもんだとは思うが、
時流からして若い子は抜くのが普通だろうな。
むしろウロコ取れや。川魚でもなかなかにきついぞ。
[ 2020/10/15 09:21 ] [ 編集 ]
41669
むつみちゃん・・・・いや軍曹も同行させよう
でないと悲劇だコレ
[ 2020/10/15 11:42 ] [ 編集 ]
41670
ベアさんか、せめて軍曹呼ぼう
[ 2020/10/15 12:30 ] [ 編集 ]
41672
キャンプでサンマ一本釣りは…コトカーならやりそう
[ 2020/10/15 14:47 ] [ 編集 ]
41674
きっと実家所有の山だろうから、上げ膳据え膳でいろいろ準備されてるんでしょうね
.既に魚が付いた釣竿 (うろこ、内臓除去済み)
.アルコールが染みた可燃材
.殺虫剤が散布され、雑草が除去されたキャンプ地
.お湯の出る水道
などなど
[ 2020/10/15 15:15 ] [ 編集 ]
41675
おそらくPがスーツ姿で同行することになる
ここで現実世界のキャンプの常識はどれほど通用するのだろうか
[ 2020/10/15 16:32 ] [ 編集 ]
41679
軍曹ー!亜希軍曹早く来てえー!
[ 2020/10/15 22:00 ] [ 編集 ]
41680
同時に来た2話がどっちもプロデューサーの肩にかかってるw
[ 2020/10/16 02:30 ] [ 編集 ]
41681
エサにブドウ虫使うんだから初心者はワタ取っておかないと
[ 2020/10/16 05:49 ] [ 編集 ]
41682
ナイフと火打石で火を起こしたことならあるが……めちゃくちゃ大変だし、風があると火があちこち飛んで危ないからなぁ

さらに原始的なやり方は止めとけ……無難にMREでも用意しておこう
[ 2020/10/16 05:54 ] [ 編集 ]
41686
コトカーがかわいいから万事良し
[ 2020/10/16 10:00 ] [ 編集 ]
41689
火熾しは着火温度まで熱吸うから意外と簡単に消える。折角発火しても、火口にするのも又一苦労。
良く乾いた茅の束みたいな引火性の良い物がある程度の量ないと、熟練者以外には実質無理。
デレPなら、コトカーが釣ってる間にさり気なく出来そうだけど。ドヤフンスと報告してる間に腸鱗も処理。
[ 2020/10/16 17:27 ] [ 編集 ]
41690
丈夫な紐が一本あるかないかでキャンプの難易度は激的に変わる
ここを見ている都会暮らしのP諸氏も、グランピングとか訳の分からん事やっとらんで普通にキャンプしてみろ!焚火を自分で作った時の達成感はいいもんだぞ!
[ 2020/10/16 18:38 ] [ 編集 ]
41694
※41690
たき火の火力ってバラつくからカセットコンロがあると便利よw
たき火はたき火を眺めるためにあるんや……
来月に富士山を見にキャンプに行くが晴れて欲しいなあ。混むのは覚悟している
[ 2020/10/17 10:34 ] [ 編集 ]
41697
たき火は暖をとる用と調理用に分けておくと便利だぞ
[ 2020/10/19 07:55 ] [ 編集 ]
41699
天然ものを釣っての姿焼きは必ず内臓取らないと駄目だぞ。
何喰ってるかわからないし、結構な率で寄生虫いるから・・・
[ 2020/10/19 09:06 ] [ 編集 ]
41802
内臓は抜くぞ、ハラに切れ目は入ってるだろ
頑張って避けて食うならいいが・・・
[ 2020/10/24 14:37 ] [ 編集 ]
41995
内臓抜かなくても大丈夫なのは草食で苔食ってるアユくらいだろ。
他の川魚なんてだいたい肉食で川虫やら食ってるから抜かなきゃ肉体的にも精神的にも死ぬぞ…
[ 2020/11/04 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる