HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第325話

788: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)15:09:17.778 ID:XZ.yc.L16

そうはならんやろ
というかこの4人が集まるといつも葵ちゃんがツッコみになってるな

20111315141.jpg

20111315142.jpg

20111315143.jpg


799: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)15:10:11.403 ID:fe.7m.L37

>>788
フンスあやめ殿かわいい。
あと葵ちゃんが大人っぽくて食べちゃいたくなる


800: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)15:10:35.917 ID:wF.ls.L28

>>788
木遁はまずい


804: 名無しさん@おーぷん 20/11/13(金)15:10:49.815 ID:q4.vh.L39

>>788
葵ちゃんはしっかり者だからな


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1605242811/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
42076
葵ちゃんというユニットの(精神的)最年長
[ 2020/11/13 17:12 ] [ 編集 ]
42077
忍法カンチョー
[ 2020/11/13 17:15 ] [ 編集 ]
42079
あやめ嬢のかかれーからのこれはギャップありすぎかもね……でも好き
[ 2020/11/13 18:54 ] [ 編集 ]
42081
忍者が2コマ目の様に目立つのはあり得ないと思う。
[ 2020/11/13 19:02 ] [ 編集 ]
42085
※42081
世界一有名な忍者作品が一切忍んでいないため
[ 2020/11/13 19:36 ] [ 編集 ]
42086
千歳烏山駅から疾走5分に忍者養成の専門学校があってな
忍者の疾走5分てどれくらいか聞いたら「俺なら府中だな」とのことだった
いや、府中で降りろよ
[ 2020/11/13 20:48 ] [ 編集 ]
42088
あやめァ…!!!
[ 2020/11/13 22:17 ] [ 編集 ]
42090
穴への貫通力が高いが指を負傷しやすい1本指
破壊力は高いけど穴を責められない4本指
どっちつかずだがバランスはいい2本指
みんなはどれでやってた?
[ 2020/11/14 00:02 ] [ 編集 ]
42091
視線の先にミカンでもなっているのかと思った
[ 2020/11/14 02:00 ] [ 編集 ]
42092
七年殺し
[ 2020/11/14 04:24 ] [ 編集 ]
42094
まあ、史実忍者は殆どが草で次いで足軽だし、上忍てのも土豪。掛かれぇも間違ってはない。
[ 2020/11/14 07:41 ] [ 編集 ]
42096
葵ちゃんは、悠貴(あと聖・くるみ・麗奈・由愛・小梅・むつみ・巴)と同じ年齢と言うと「まだ13歳なのにしっかりしてるな」となる



だが、ほたると同じ年齢と言うとしっくりくるのは何故だろう
[ 2020/11/14 09:21 ] [ 編集 ]
42097
※42081
現代でも諜報機関の偉い人は普通に顔も名前もだしているし
忍ぶ必要があるのは実行部隊だけじゃないかな
[ 2020/11/14 16:08 ] [ 編集 ]
42100
1コマ目の珠ちゃんがいつにも増してロリロリしいな
[ 2020/11/14 21:54 ] [ 編集 ]
42101
※42081
そもそも忍者じゃなくて武将でしょ。
何か感じませんか?→武将みたいじゃない?
って流れなんだから。
同様に3コマ目も忍者ではなく侍だ。
[ 2020/11/14 23:52 ] [ 編集 ]
42102
6コマ目からみうさぎみたくお団子に葉っぱが刺さったら……(笑)
[ 2020/11/15 15:10 ] [ 編集 ]
42103
本当に忍んでる忍者漫画ってカムイ伝くらいだろ(主人公が忍びすぎて途中から出てこなくなる)
[ 2020/11/15 21:18 ] [ 編集 ]
42106
柱間細胞やな
[ 2020/11/15 23:52 ] [ 編集 ]
42107
でも実際の忍者ってどんな人たちだったんだろうな
忍び装束を着込み闇に紛れて敵地に潜入って無理あるよな

どちらかと言うと身分を偽って時間かけて潜入するスパイが近いんじゃないか?
情報収集に野戦までやる、お偉いさんの私兵団の特殊な形態と思っていた
[ 2020/11/16 02:26 ] [ 編集 ]
42109
※42107
お説の通り、僻地の里総掛かりで営む傭兵団の賄う草と足軽。武装商人出身も大体同じ。
栄誉名声に繋がらない仕事をさせるための余所者。伊賀やら雑賀やら色々。
身分制度下での端者に対する警戒ってのが現代では想像もつかないほど緩いのもあって、
機密を探るのも各種工作も部外者の潜入より雇われた草が実態の大部分。
今でもある排他的で攻撃性の強い田舎村、もしかすると昔は無名の忍びの里だったりしてw
って位には結構そこら中にあったそうな。特筆するような技能持ちは少なかったけど。
[ 2020/11/16 09:15 ] [ 編集 ]
42139
ずいぶん詳しいな......
まるで忍者博士だ
[ 2020/11/16 18:59 ] [ 編集 ]
42322
これ神宮の拝殿じゃない
リアルなら撮影禁止
[ 2020/11/24 01:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる