HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第1504話 佐賀でお仕事!卯月編

853: 名無しさん@おーぷん 21/03/31(水)15:01:07.437 ID:P5.yu.L1

げきぢょ

1504.jpg


863: 名無しさん@おーぷん 21/03/31(水)15:01:47.956 ID:3S.g1.L5

>>853
芸人力が足りないな


868: 名無しさん@おーぷん 21/03/31(水)15:02:06.289 ID:Va.c7.L43

>>853
ベクトルは別で厳しい二人


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1617158360/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
44561
凛「卯月、私に次いでタグ100回おめでとう」
2コマ目の奏さんよくわかってる(○○に来ました!シリーズより)
[ 2021/03/31 15:12 ] [ 編集 ]
44562
やっぱ幸子のプロ意識すげー
[ 2021/03/31 15:13 ] [ 編集 ]
44563
じゃ幸子、君だけ台詞間違えたらゾンビィとして佐賀県の宣伝してもらうぞ
[ 2021/03/31 15:51 ] [ 編集 ]
44564
八つあるのに七不思議、が正解という。
七 高島と神集島と松原の中心が一直線上にある
八 根上りの松
[ 2021/03/31 16:11 ] [ 編集 ]
44568
まぁしまむーだからなぁ……

次の凛をいじめる…いじるキャラは誰になるやら
[ 2021/03/31 17:11 ] [ 編集 ]
44569
普通力がウリの卯月が「気の利いたアドリブ」をしてしまうと
その瞬間に「卯月では無い”何か”」になってしまうんやが?
[ 2021/03/31 17:11 ] [ 編集 ]
44572
奏がこの二人とちゃんと絡んだのって初めてな気がする
気が合いそうなのに凛ともまともな絡み無いよな
[ 2021/03/31 20:57 ] [ 編集 ]
44573
ありきたりなオチにしないと普通オーラが弱まるんだ…
[ 2021/03/31 21:02 ] [ 編集 ]
44574
※44568
ニュージェネはないんじゃない?
イベントとガシャの宣伝だから奏と幸子でしょ

唐津の虹の松原行ったからあとは吉野ヶ里遺跡と有明海あたり巡るのかな
[ 2021/03/31 21:05 ] [ 編集 ]
44575
佐賀に名所なんてあったっけ?
嬉野紅茶と嬉野茶を飲みつつ疑問に思う
[ 2021/03/31 21:21 ] [ 編集 ]
44576
※44575
佐賀藩は幕末の雄藩の一つでもあったから
歴史好きならそこそこ楽しめるかと
[ 2021/04/01 00:16 ] [ 編集 ]
44577
佐賀はイカが旨い
現地取れ立てのイカをご飯とタレで食うと無限に食えるぞ
[ 2021/04/01 01:08 ] [ 編集 ]
44578
※44575
渋すぎるが、そこかしこ陶器がすごい。有田、伊万里、唐津など
※44577
呼子な。最高は刺し身だが、市で売ってる一夜干しもウマイっす。ただし佐賀市自体の海(有明海)は延々と干潟が続く泥の海なので海産資源が豊富だと思って行くと痛い目見ると思う。(呼子は日本海側)

全体として観光に限らず佐賀県は他の九州の県と比べて個性が欠如しているという認識が一般的なため、「佐賀県ってなにかあった?」という感想はあながち間違いではない
[ 2021/04/01 08:08 ] [ 編集 ]
44579
1コマ目の卯月は何か藍子っぽい
[ 2021/04/01 08:30 ] [ 編集 ]
44580
某サイトによると佐賀は福岡と長崎という陽キャに挟まれてるせいで
自己肯定感が低い陰キャになってしまってるそうな
そのせいなのか発信力も低かったりする
[ 2021/04/01 08:42 ] [ 編集 ]
44582
吉野ケ里遺跡や菜畑遺跡はじめ古代史ロマンあふれる場所だぞ
[ 2021/04/01 11:26 ] [ 編集 ]
44584
卯月のレアな前歯顔すき
[ 2021/04/01 15:21 ] [ 編集 ]
44585
誤字でいいんだよな?
[ 2021/04/01 21:40 ] [ 編集 ]
44586
奏は博識だな
あの年齢で『名勝』という言葉が出てくるとは

名勝ってのはザックリ言うと景色がいい所って意味や
名所とはちゃうで
[ 2021/04/02 02:28 ] [ 編集 ]
44587
CPではしまむーとだりーと智絵里に軽度コミュ障の気配があって好き
[ 2021/04/02 14:15 ] [ 編集 ]
44608
#44580
九州ではネタとして毎年長崎と福岡に領地取られて県境が移動してると言われる位だからな
[ 2021/04/03 14:56 ] [ 編集 ]
44615
1コマ目の卯月はちょっとロリ入ってて可愛い。
[ 2021/04/04 09:30 ] [ 編集 ]
44631
睨み松は豊臣秀吉が頭が高いと松を睨んだら沿道の松が屈んだっていう伝説
槍かけ松も加藤清正が槍をかけた松がある
全部朝鮮出兵がらみ
[ 2021/04/04 17:02 ] [ 編集 ]
44640
佐賀には五人そろって四天王があるからね。
[ 2021/04/04 18:26 ] [ 編集 ]
44658
過激派佐賀県民「ここは唐津であって佐賀ではない」
[ 2021/04/04 20:06 ] [ 編集 ]
44659
ちなみにここはゾンサガの「俺が持っとるんじゃーい!」の展望台ね
[ 2021/04/04 20:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる