HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第1525話 ローカルあるある

235: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:01:26.506 ID:0b.dz.L1

げきぢょ

1525.jpg


242: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:01:49.567 ID:G7.26.L49

>>235
今回キレッキレで笑う


243: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:01:52.908 ID:yG.v4.L1

>>235
あかりんごが強すぎる


249: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:02:24.923 ID:y7.ms.L46

>>235


適当ゆうなや!


253: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:02:44.752 ID:1q.4u.L46

>>235
飽きられたら即変えるくらいのキャラ付けだしね


256: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:03:03.519 ID:OG.ke.L65

>>235
夢見…


258: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:03:15.741 ID:aF.ci.L2

>>235


265: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:03:44.657 ID:cY.2y.L53

>>235
やさしい世界は東北ではなかったか


295: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)15:06:03.837 ID:cY.2y.L53

>>235
冷静に考えたらあかりがりあむをゴミ捨てのパシリに使っていると言う事実で笑う


引用元:https://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1625029623/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
45904
これ(ゴミ)投げてって言って本当に投げられるとイタズラと勘違いするよホント
うちもよくわかるよ(岩手県民)
ローカルだと~さらないともよく言う(他にもあるけど)
[ 2021/06/30 17:53 ] [ 編集 ]
45905
おかしいなあアイドルの水着風景なのに笑いしかない
[ 2021/06/30 18:11 ] [ 編集 ]
45906
しかし「ゴミ投げて」ってどういうシチュで言ったんだろう?
わざわざ言わなくても(いくらりあむでも)手に持ってる
ゴミくらい捨てるよね?
・・・やっぱりパシリに・・・?
[ 2021/06/30 18:20 ] [ 編集 ]
45907
あかりんご、やっぱりいいキャラしてるな…今までにないタイプ
[ 2021/06/30 18:35 ] [ 編集 ]
45908
あかりんごの闇は深い
[ 2021/06/30 18:45 ] [ 編集 ]
45910
>>45906
りあむが炎上の責任とって控室とか片付けてる最中に、あかりに捨てるか取っておくかきいたんじゃね?
[ 2021/06/30 19:01 ] [ 編集 ]
45911
屑籠に投げたやつが外れたところにりあむが通りかかったとか?
[ 2021/06/30 19:10 ] [ 編集 ]
45913
「パシリに使う」という言い回しをするのなら「使いぱしりにする」と言った方がいいのでは?
[ 2021/06/30 19:18 ] [ 編集 ]
45914
「あかりちゃんがゴミ投げてっていうから投げたら変な顔された」とツイートして無事炎上しそう
[ 2021/06/30 19:31 ] [ 編集 ]
45915
元々はゴミ、廃棄物を(決められた所定の場所に)投げ捨てておいてだろうか?
秋田は北前船で関西の影響受けたからか
雪国に珍しい享楽気質、秋田の着倒れ食い倒れ、いくら?をなんぼ?と言う
というのは聞いたことあるな
[ 2021/06/30 19:34 ] [ 編集 ]
45916
実践的な用法としては相手の手近にゴミがある時に「そのゴミ投げちゃって~」とかだな

[ 2021/06/30 20:13 ] [ 編集 ]
45917
珍しく夢見に一切の非がない
[ 2021/06/30 20:24 ] [ 編集 ]
45919
あかりんごが適当すぎて草生い茂るwwww
[ 2021/06/30 20:28 ] [ 編集 ]
45920
出羽は北面(山陰~北陸)の、陸奥は東山の影響が強いからねぇ。
会津が結んで混じってるけど、ややもすると関東と関西以上に違う。
今回混じってなくて良かったね。戦争が回避出来たよ。
[ 2021/06/30 20:34 ] [ 編集 ]
45921
なにげに熊本弁扱いされてる
[ 2021/06/30 20:58 ] [ 編集 ]
45922
北海道も「投げる」って言うから杏だったら通じたんだけどね。
関東の人に「ゴミ投げて」って言うとこっちに放ってくる、は定番ローカルギャグ。
[ 2021/06/30 21:19 ] [ 編集 ]
45923
あかりんごすげーな
[ 2021/06/30 21:50 ] [ 編集 ]
45924
素の蘭子って中々でないんですよ!!!!恐るべし(滝汗
[ 2021/06/30 22:20 ] [ 編集 ]
45925
蘭子からはあかりちゃん呼びか
禁断の果実とか知恵の実とかに絡んだ呼び方されるのかと思ってたw
[ 2021/06/30 22:24 ] [ 編集 ]
45926
世界滅亡のラストの「とっぴんむふふのふ」について親切な人がTwitterで解説してたのを思い出した。
[ 2021/06/30 23:11 ] [ 編集 ]
45927
夢見がお菓子でも食べた時に出たゴミなんだよ
[ 2021/06/30 23:12 ] [ 編集 ]
45928
とっぴんぱらりのぷうは国語の教科書にのってた気がする
[ 2021/07/01 00:21 ] [ 編集 ]
45930
りあむが疑問に思いながらあかりんごにゴミを投げるシーンはかなり面白い
[ 2021/07/01 01:03 ] [ 編集 ]
45931
夢見の風評被害とオチの真実のキレは気分がいいな(面白かった)
[ 2021/07/01 01:12 ] [ 編集 ]
45932
学年は忘れたけど国語の教科書にあった話で、「捨てる」が関西では「ほかす」で
関西の人が「ほかしといて」と言ったところ「保管」と間違えられて
ずっと取っておかれた話があった
[ 2021/07/01 01:21 ] [ 編集 ]
45933
ゴミ投げる、は母親も若いころ内地の人に「その辺に投げ捨てる」みたいに勘違いされたとか(道民)
[ 2021/07/01 02:11 ] [ 編集 ]
45935
とっぴんぱらりのぷうって、死語になってる昭和初期の標準語かと思ってた。
[ 2021/07/01 07:29 ] [ 編集 ]
45937
俺も「ほかしといて」→「保管しといて」の国語の教科書ネタを思い出した。ただ相当昔の話だが
[ 2021/07/01 09:31 ] [ 編集 ]
45938
パシりあむ
[ 2021/07/01 10:38 ] [ 編集 ]
45939
「なげる」→「すてる」の地方って実際の「投げる」は何て言うの?
同じだったら状況によっては勘違いしない?
[ 2021/07/01 12:29 ] [ 編集 ]
45940
ローカルネタひとつ
まゆ(代理)「プロデューサーさん、これ(資料)をジョイントしておいてください」
P「?(一応資料をチェックする)」
まゆ(うふふ… 資料(の内容)は別に関係ありませんよ、プロデューサーさん)

…山形の芋煮でも基本は醤油に牛肉メインだけど庄内とかは味噌に豚肉だった気がする
[ 2021/07/01 12:54 ] [ 編集 ]
45941
※45906
分からんぞ
りあむのことだから自分で食べたお菓子の包み紙を無意識にそのまま放置してしまってそれをあかりが注意したってのはありそう
[ 2021/07/01 15:04 ] [ 編集 ]
45942
らんらんが自分のアイデンティティを置いといて、熊本弁に不馴れだろうあかりんごにわかりやすい言葉で話して上げる優しさ。
あかりんごの畜生キャラも二次ネタかと思いきや、普通に板についてきましたねぇ。
[ 2021/07/01 16:19 ] [ 編集 ]
45943
ダイジョブ?、その包み紙、キャラ物で保存用だったりしない?
[ 2021/07/01 17:19 ] [ 編集 ]
45947
 いや、そもそも「悪声」[-10CP]って特徴は「耳障りな発音、難解なせりふ回し、骨身に染み付いたお国訛りなどをまとめたもの」なんで、「トレードマーク」[獲得CP様々]とは処理の順番が変わってくるんだよ。
[ 2021/07/01 19:56 ] [ 編集 ]
45952
※45917
それでも炎上するのがりあむ
[ 2021/07/01 21:04 ] [ 編集 ]
45953
※45939 文脈
例)「ボールどこやった?」「投げた」
文字にすると紛らわしいように見えるが、おもちゃ箱の隅にいつもあったボロっちいボールが無いよ~みたいな状況が共有できてるのでわかる
そもそも「ごみ投げといて~」「それもう投げちゃっていいよ」みたいにすぐ分かる用法が大半だし
[ 2021/07/01 21:39 ] [ 編集 ]
45956
関西だと「ほる」とも言う
んで「ほる」は「放る」即ち「投げる」の意味でもある
[ 2021/07/01 23:18 ] [ 編集 ]
45962
#45939
投げる=ほおる(放る)だと思う
[ 2021/07/02 08:49 ] [ 編集 ]
45967
↑うちの地域では投げることは「ほる」って言ってるな
イントネーションはポールと同じ感じで「掘る」とは区別できてる
[ 2021/07/02 13:01 ] [ 編集 ]
45972
なんて事だ……
これでは日菜子がただの美少女じゃないか……
[ 2021/07/02 21:28 ] [ 編集 ]
45976
らんらんを 素蘭子にする あかりんご
[ 2021/07/03 22:25 ] [ 編集 ]
45980
教科書のって、スプーンをほかしておいてって話だったような
[ 2021/07/04 10:48 ] [ 編集 ]
46000
りあむ「これって何?」
あかり「もういらないから捨てちゃっていいよ」
ーーーとかってシチュエーションを思い浮かべれば何の不思議もないのに、何故こうもパシリ云々に思考が傾く者が多いのか?
[ 2021/07/05 03:38 ] [ 編集 ]
46088
逆にりあむが意図的にみんなの脳内に(パシリ云々を)刷り込ませていたと考えると恐ろしくもあるが……
[ 2021/07/12 12:09 ] [ 編集 ]
46160
良かった
砂遊びしてるアイドル達に「ハメて」というあかりんごはいなかったのか

※山形県民は「混ぜて」を「ハメて」と言う
[ 2021/07/18 11:14 ] [ 編集 ]
46478
山形も村山・最上・置賜・庄内で方言違うんかな?
[ 2021/08/11 11:41 ] [ 編集 ]
46498
同じ状況なら『それちり箱にたっこんどいて』になるわ
[ 2021/08/13 16:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる