HEAD LINE
PICK UP

シンデレラガールズ劇場 第847話 恩を返すは渡世の義理

166: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:02:37.540 ID:g6I

はっとくか

第847話


175: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:03:04.410 ID:n8V

>>166
このお嬢、「覚悟」を決めた目だ


177: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:03:15.019 ID:wVX

>>166
そしてポン刀でぐさぁー!やな


179: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:03:28.948 ID:Y6I

>>166
かわいい(かわいい)


184: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:03:46.681 ID:TED

>>166
おつおつ

ホンマ今回のお嬢はカワイイぞ!
エピソードも見よう!そのために回して引こう!


187: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:03:50.331 ID:0V7

>>166
この二人で広島弁で喋って欲しい


191: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:04:02.311 ID:TvE

>>166
鉄砲玉の巴...抗争の発端になりそう


193: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)22:04:05.894 ID:7m6

>>166
ハートチョコの角で刺すのか


引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/appli/1486212015/
関連記事

スポンサーリンク

おすすめ記事
5830
ドス(ハートチョコ)
[ 2017/02/04 22:27 ] [ 編集 ]
5831
ぐさぁーっ
[ 2017/02/04 22:48 ] [ 編集 ]
5832
Pの土手っ腹にこのチョコをお見舞いしてやるけんのー!
たらふく喰えやー!!!
[ 2017/02/04 22:57 ] [ 編集 ]
5833
タマを取りにきたのか((((;゚Д゚))))
[ 2017/02/04 23:04 ] [ 編集 ]
5834
美波まだ配り回ってるのか
[ 2017/02/04 23:05 ] [ 編集 ]
5835
↑箱持ってんのなw
気付かなかったわw
[ 2017/02/04 23:07 ] [ 編集 ]
5836
つまりお嬢の組は鉄砲玉使ったことあるんか
くわばらくわばら・・・
[ 2017/02/04 23:17 ] [ 編集 ]
5837
渡世の義理…
義理…なの…?
[ 2017/02/05 00:39 ] [ 編集 ]
5838
普通に乙女やん
[ 2017/02/05 01:00 ] [ 編集 ]
5839
あんさんには恨みはございませんが、これも渡世の義理


死んでもらいましょう!
[ 2017/02/05 01:23 ] [ 編集 ]
5840
これ事情を知らずに見るとPと仲良く話してるちっひにお嬢が嫉妬してると勘違いしそう
[ 2017/02/05 01:27 ] [ 編集 ]
5841
チャカには慣れてるけどチョコには慣れてないお嬢であった
[ 2017/02/05 01:31 ] [ 編集 ]
5842
こういうイベントに慣れてない感じが良いなー
同じ県出身アイドル同士、方言での会話も見てみたい
[ 2017/02/05 07:07 ] [ 編集 ]
5843
「一応言うとくが、鉄砲玉ちゅうんはホンモノのことではないぞ?
ものの例えじゃ…行ったきり帰ってこん、ちゅう例えじゃ…
なんで帰ってこんのかは…言わんでもええじゃろ…」
[ 2017/02/05 09:44 ] [ 編集 ]
5844
中に小指が入ってそう
[ 2017/02/05 09:48 ] [ 編集 ]
5845
あまり長く握りしめていたためチョコが溶け出して箱から漏れて手にベッタリ

巴「なんじゃあこりゃあああ」
[ 2017/02/05 09:50 ] [ 編集 ]
5846
ンミナミィも広島だったの忘れてた
[ 2017/02/05 09:59 ] [ 編集 ]
5847
殺傷能力の高そうな義理だなー
[ 2017/02/05 10:12 ] [ 編集 ]
5848
出入り前の鉄砲玉の気分とかいう言葉は
映画か何かで覚えた知識なんですよね……?
[ 2017/02/05 11:04 ] [ 編集 ]
5849
プロデューサーさん、チ...チ...チャカです ばん
[ 2017/02/05 12:19 ] [ 編集 ]
5850
最近、美波の登場回が妙に多い気が…
[ 2017/02/05 12:21 ] [ 編集 ]
5852
お嬢は本命より「義理」のが畏まらざるを得ないよね
[ 2017/02/05 13:43 ] [ 編集 ]
5853
仁義なきバレンタインか
[ 2017/02/05 14:47 ] [ 編集 ]
5854
美波「ありゃあ声かけん方がええんかいのう」
[ 2017/02/05 15:30 ] [ 編集 ]
5855
美波が持ってるのって、こないだ大量生産したケーキか
[ 2017/02/05 15:39 ] [ 編集 ]
5856
入鉄砲に出女…
[ 2017/02/05 15:54 ] [ 編集 ]
5858
渡世人とはいわゆるテキ屋のことで一般的に言うヤクザを渡世人とは呼びません。
ヤクザは博徒です。そこの使い分けに気を付けよう!
ちなみに男はつらいよの寅さんは渡世人です。
[ 2017/02/06 00:44 ] [ 編集 ]
5859
「渡世ちゅう言葉は単に仕事っちゅう意味じゃけぇ、渡世の義理っちゅうんはうちのアイドルとしての義理のことじゃ。説明せんとわからんかったかの…
あと渡世人ちゅうんは江戸の訛りか何かじゃと思うが、博徒と何も違わん。堅気のテキ屋のことは無頼っちゅうんじゃ」
[ 2017/02/06 13:08 ] [ 編集 ]
5860
江戸時代の渡世人は街道筋で行商してた流れ者だゾ
売ってる物も紛い物や下らん物ばっか
[ 2017/02/06 14:34 ] [ 編集 ]
5861
だいたい江戸時代はやくざと一般人の違いなんて曖昧だった。やくざのルーツは港湾労働者とか人足みたいな危険な仕事に従事する人間の労働組合みたいなものだったから。
相撲にやくざ絡みの話が多いのは、江戸時代に力士が港湾労働者だった名残。
[ 2017/02/06 18:01 ] [ 編集 ]
6020
学びたいのでソースを下さいー!皆さんはどこでそれを知ったのか?
[ 2017/02/15 19:04 ] [ 編集 ]
6038
>6020
Wikipedia見るだけでもかなりいろいろわかると思う。某力団がもともと港湾系って、有名だよね。

5861の力士の話は、ペリーの黒船に土産として米俵を積み込む力士が描かれている「力士米俵運搬図」がソースか?あれは本業じゃないよ。そんなことやってたら稽古する暇がなくなるからね。でも港と力士にはいろいろ縁があったのはその通り。荷揚げ屋が余興で相撲を取ることもあったみたいだしね。
[ 2017/02/16 01:49 ] [ 編集 ]
6044
>6038
ありがとうございます!
[ 2017/02/16 13:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
※コメントが反映されるまで時間がかかります









管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドル別
QRコード
QR
アクセスランキング
おーぷん2ちゃんねる